イメージエフェクト


投稿日:2016年12月13日 | 最終更新日:2024年5月13日

画面全体に特殊なエフェクトをかけます。

サンプル

リファレンス

Command 説明 Arg1 Arg2 Arg3 Arg4 Arg5 Arg6 WaitType
ImageEffect 指定したカメラに
イメージエフェクトをかける
カメラ名 イメージエフェクト名
下記一覧から選択
キーフレームアニメーション名 フェード秒
空欄の場合0
ウェイトタイプ
ImageEffectOff 指定したカメラの
イメージエフェクトを解除する
カメラ名 イメージエフェクト名
下記一覧から選択

または「All」で全イメージエフェクトを即座に停止させる
キーフレームアニメーション名 フェード秒
空欄の場合、0
ウェイトタイプ

カメラの違い

イメージエフェクトはカメラにかけるものになります。
たとえば、UtageのデフォルトではSpriteCameraで背景やキャラクターなどの描画、UICameraでUIの描画を行っています。
この場合、Arg1に指定するカメラにどちらを指定するかで効果が変わります。

SpriteCameraにイメージエフェクトをかけた場合

UIにはイメージエフェクトがかかりません

UICameraにイメージエフェクトをかけた場合

UIも含めてイメージエフェクトがかかります。

ただし、UIにかけた効果はセーブロード画面などでも継続します。
そういった状況をさけるのであれば、「メッセージウィンドウ用のUIカメラと、通常のUIカメラを分ける」などとしてみてください。

イメージエフェクト一覧

宴ではイメージエフェクト以下のイメージエフェクトを使うことができます。

GrayScale

グレースケール
Arg6にフェード値を設定可能

Sepia

セピア
Arg6にフェード値を設定可能

NegaPosi

ネガポジ反転

Blur

ブラー

MotionBlur

モーションブラー

Bloom

ブルーム

Mosaic

モザイク

FishEye

魚眼カメラ

Twirl

トウェル

Vortex

ボルテクス

イメージエフェクトのアニメーション

イメージエフェクト再生時に、アニメーションをさせることができます。

上記の「イメージエフェクト一覧」におけるFishEye、Twirl、Vortexのスクリーンショットはアニメーションを設定した例になります。

イメージエフェクトのアニメーションのサンプル

イメージエフェクトにアニメーションをつけるには、Animationシートにあらかじめアニメーションデータを設定する必要があります。

実際のサンプルはこのようになります。

プログラム内部のコンポーネントプロパティに対するアニメーションを利用しています。
詳細は指定した名前のコンポーネントに対するアニメーション

ブラーのフェードをアニメーションで行う

ブラーはArg6にフェード時間を設定してもフェードができません。というのも、ブラーのフェードの強度を一律に0~1で操作できないからです。
ブラーをフェードさせるときはアニメーション機能を使って、ブラーコンポーネントのプロパティを操作するようにしてください。
宴3.9.4から、ブラーのプロパティのうちint型だった「downsample」や「blurIterations」をfloatに変えたため、キーフレームアニメーションで操作可能になっています。

サンプル

URP対応

UnityプロジェクトをURPにしている場合は、URP対応パッケージを適用しないとイメージエフェクトコマンドが動作しなくなります。
また、URP版はArg6でキーフレームが適用できないなど、制限がありますので注意してください。